
私の苗字は割と珍しい名前だったので、出来合いの印鑑の中には入っていないことが多かったのです。印鑑が必要になると印鑑屋に行って注文しなければならなかったのですが、最近は名前が増えてきたのか、たまに100円ショップでも認印の印鑑が売っていることに気づきました。昔は絶対になかったのに、最近は便利になったものだな、と思います。
100円ショップで売っている朱肉が入らない簡単な印鑑は宅配便の受け取りの時や、郵便の受け取りの時に使っていますが、すごく便利です。その印鑑がなかった頃は受け取りの時に手書きでサインをしていましたが、名前の画数が多いので、すごく手間がかかっていたのです。
それが最近では100円ショップで買った認印を押すだけで済むのでとても手軽になっていいな、と思います。私は女性なので、苗字が変わる可能性があるので、苗字の印鑑は必要ないと言われていました。苗字じゃなくて名前でも印鑑が作れるということでした。それで、名前の印鑑を頼んだのですが、とても読めないような書体になっていて、使うのが難しいな、と思います。
印鑑証明を受けているのは苗字の印鑑で、まだまだ結婚する可能性はないので、苗字の印鑑を使っています。